御絵本製作 班活動開始
そして11月。
ここに、新しい段階の絵本の会は玉幹直使を御指導に
お迎えさせて頂き、嬉しい新たな未踏久にふさわしい展開を
迎えさせて頂きました。
おおけなくも
豊魂君の御愛情の御下、玉幹直使を御指導にお迎えさせて
頂きましての 「大展開」
嬉しい嬉しい「大展開」です。
と昨年書かせて頂きました。御略歴の絵本化。
玉幹直使の御指導の下、これまでのゆったりした歩みと異なり、
絵本制作が飛躍的に進んで参りました。
また、メインで動く方々も、今まではどちらかと言いますと
神謳会主体でしたが、青年会の発会三十周年記念に合わせての
記念行事の一環としてというになり、青年主体、班活動は班長を
女子青年が担うという画期的な取り組みの中、
意欲に燃えて進んでいます。
11月から出来ました、班活動。
それぞれの班の方々、色々なアイデアを持ち寄って、
ご自分達の担当部分を充実させようと張り切っています。
ある班は、茶畑で迷ってというお言葉の意味を知る為に
どんなに調べても、調べがつかなかったため
お茶で有名なメーカーの広報室に問いあわせて、やっと、
調べが着いたそうです。
どんな素敵な御本が出来るのでしょう!
コメント